

6月9日はリアスホール、6月10日には大船渡地区公民館の避難所にて、合計1000食のジンギスカンや骨付きウインナー、おいしい牛乳などを振舞っていただきました。


この大きなジンギスカン用の鉄板で今から焼かれるのですね~ゴクリw


周囲にはジンギスカンの香ばしい香りが・・・。はっ!?よだれがw


両日ともに大変な賑わいで、すぐに長蛇の列ができていました。
炊き出しをごちそうになった避難所の方々からは、終始、満面笑みがこぼれ、久しぶりにお肉が食べれて嬉しいとの歓喜の声が上がっていました。
この二日間、東京タワー並びにマザー牧場の皆様の炊き出しのおかげで明日への活力と元気をいただきました。お忙しい中、大船渡への炊き出しの支援にいらっしゃってくださいまして、大変ありがとうございました。
今回の支援をこれからの糧として一日も早い大船渡市の復興を目指して邁進していきたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿