2010年12月27日月曜日

今年のラストブログ「協会3大ニュース in2010」

月日が流れるのは早いもので、暦が師走に入ったかと思えばすでに年越しは目の前、雪は積もるし道路は凍るで外出もままならない日々が続きますが、みなさまお元気でしょうか?

当協会も本日を入れまして仕事納めまで残り2日となりました。今年4月から、12月まで数々のイベントやお祭りがあったわけですが、その中からわたくしメガネ橋が「独断」と「偏見」にて3つの事柄を抜き出して振り返ってみたいと思います!それではれっつらごー!!ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

・第2回 東京タワーさんままつり



今年第2回目を迎えた東京タワーさんままつりでしたが、みなさんご存知のように夏の猛暑のせいで肝心のさんまが不漁となり、一時は開催が危ぶまれました。しかしながら、当日まで大船渡魚市場のみなさん漁協みなさんや水商協みなさんなどの漁業関係者さまの頑張りがありまして何とか開催までこぎつけました。やれやれ、あとはまつりを開催するだけと思っていた矢先のまつり当日、昨日までの快晴はどこへやら・・・東京名物?ゲリラ豪雨にぶちあたってしまいました。(。´Д⊂)うぅ・・・。
東京タワーへいらっしゃって下さったお客様のみなさまは傘をさしながら炭火焼きさんま待ち続け、我らスタッフは炭火を雨に濡らさぬようにさんまを黙々と焼き続ける、なんとも過酷でシュールな状況であったのを記憶しています。しかしながら、炭火焼きさんまを食べたお客さまからの「おいしかった」や「雨の中ご苦労様です」とのお声でなんとか最後までやり遂げられました。ありがとうございます!
来年こそは快晴の東京タワーのもとで炭火焼きさんまを焼きたいものです。
本当にね・・・ゞ(´Д`q汗)+・.

・椿の里 大船渡ガイドの会発足



去年から開催された「大船渡観光ボランティアガイド講座」の卒業生が主軸となって発足された「椿の里 大船渡ガイドの会」が今年本格始動しました。その最初のお客様は9月に来航した客船「日本丸」のお客様で、オプショナルツアーの一つとして主に碁石海岸と三陸をガイドさせていただきました。当日は「赤いちゃんちゃんこ」を羽織り七福神の格好にて歌と舞などでお客様に大いに楽しんでいただけようです。いよいよ来年は「大船渡市 椿サミット」が開催されます。大船渡への観光客も増えると思いますので、より一層大船渡の観光ガイドに磨きをかけガイドの会のみなさんには頑張っていってほしいですね!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

・協会ホームページリニューアル



イベントや祭りなど一切関係なので恐縮ですが個人的に入れさせていただきました。(´。・_●・`)人 ゴメンネ 今年8月の夏まつりを目処の協会HPのリニューアルを計画していましたが、これが、なかなかどうして大変な作業であったような気がします。今までの協会HPでは観光情報にしても物産にしてもユーザーの皆様にご満足していただけない現状だったのを痛感していましたが、このリニューアルによって少しでも見やすくわかりやすいHPできたのではないかと思います。HP作成に携わった盛岡博報堂様には、無理なお願いきいて頂いて頭が上がらない所存です。(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚  今年の協会HPはページを一新させていただきましたが、まだまだこれで終わりません!来年1月に向け着々とHP改造が進んでおります、大船渡のあれやこれの情報など新たに追加コンテンツを考えておりますので是非、楽しみにお待ちいただければなぁ~と思っておりますよハイ。o(●´ω`●)oわくわく♪

さてさて、「協会3大ニュース in2010」はいかがだったでしょうか?今年は、例年に負けず劣らずの忙しさでしたがなんとか今年も無事に終えることが出来そうです。
関係各所のみなさまには今年も大変お世話になり、ご協力なくてはイベントの成功もあり得ませんでした、本当にありがとうございました。この協会ブログをご覧になっていただいた皆様にも大船渡市の良さが少しでも伝わり、楽しんでいただけたらこれ幸いです。
最後になりますが、来年もこの大船渡市の観光と物産をより良いものとするために頑張っていきたいと思いますので、これからも大船渡市観光物産協会をよろしくお願いします!。
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"

2010年12月22日水曜日

ついに最終回!「第7回観光ボランティアガイド講座」

 6月から始まり、半年間、計7回実施した観光ボランティアガイド講座ですが、ついにこのたび最終回を迎えました。
最終回となった第7回講座ですが、今回は「三陸鉄道」にスポットを当てた講座となりました。

午前中は、カメリアホールで三陸鉄道釜石駅 菊池駅長の「おもてなしについて」の講演していただき体験談などを交えたお話をしていただきました。



お次は場所を移動して、三陸鉄道運行本部の施設見学へ~
案内役でもある三陸鉄道 盛駅 金子駅長の説明をしていただきました。
実際の列車や運行本部での装置などあれこれなど、なかなか見れない運行本部内にて、参加者のみなさんも熱心に金子駅長に質問などをされていました。

午後からは実際に三陸鉄道「レトロ列車」へ乗車して釜石へ出発(*^ワ^*)
車内はクリスマスシーズンとのことで電飾やクリスマスツリーなのどで綺麗に彩られていました。*<(*´-`)o∠※PAN!"。・:*:・゚Merry Christmas♪


釜石まで往路では開発運輸バスガイドの三浦京子さんのガイドをしていただきました。
気仙語で宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」やガイドでの実体験話など笑いあり、涙あり!?を交えつつのガイドで釜石まであっという間の楽しい時間でした。


釜石駅に到着して昼食を済ませ、復路では釜石観光ボランティアガイド会の藤井静子さんの釜石ガイドと釜石駅 菊池駅長によるひとり虎舞が行われ和気あいあいとした雰囲気にて進行していきました。



虎に頭をがぶり!来年も健康で良い年でありますように~



カメリアホールに到着して今回最後の催しである「観光ボランティアガイド講座 閉講式」へ

修了証書の授与では参加者のほとんどの方が無事に修了証書を授与されました。


主催者である齊藤俊明会長のあいさつでは、来年度に開催される「全国椿サミット」に向けて観光ボランティアガイドの重要性などをお話していただきました。

修了生を代表して菅原圭一さん今回の講座についての感想をお話をしていただきました。
花巻でのボランティアガイドの方々のガイドの仕方について気配りなどしっかりしていることに感動したことや、これからも精力的にもっと大船渡について勉強していきたいとの意気込みをひしひしと力強く感じさせるお話でした。
ぜひこれからもこの講座での経験を生かして頑張っていってほしいです!

 最後になりますが、この半年間、計7回に渡る「観光ボランティアガイド講座」ですが、何とか無事に終了することが出来ました。
本講座にて協力していただいた関係各所のみなさまお忙しいなか大変ありがとうございました。
次回、第3期の「観光ボランティアガイド講座」では今回以上の充実した講座に出来るよう大船渡市観光物産協会並びに椿の里大船渡ガイドの会とともに次回の講座に向け頑張っていきたいと思いますので、是非、「第3期観光ボランティアガイド講座」にも多くの方々の参加をお待ちしております。















2010年12月18日土曜日

椿の里 大船渡ガイドの会 主催「仏閣巡り」

昨日12月17日に「椿の里 大船渡ガイドの会」主催で仏閣巡りが開催されました。
当日は天気にも恵まれ快晴の中、25名の参加者のみなさんとご一緒に「長安寺」と「長谷寺」へ見学へいってまいりました。

長安寺では、講師による平山憲治氏にとる山門の建てられた経緯などの説明がおこなわれました。
当日は、実際に山門内も見学させていただきました。日頃あまり見られない山門内の作りが見学できるとのことで参加者のみなさんもテンションが上がっていたようですw



長谷寺では、観音堂の開放日とのことで中の仏像の見学を行いました。
一本の木から彫られた「観音像」や「鬼の牙」など、大変価値のあるものが見学できました。



最後に参加者のみなさんで一枚パシャリ

今回の「仏閣巡り」にて参加者の皆様から、大変為になったとのこと声や、勉強になったとのことで、とても有意義な時間となったようです。
次回の「ガイドの会」主催行事は1月に「郷土料理講座」企画しておりますので、是非みなさんのご参加をお待ちして入ります。



2010年12月15日水曜日

三陸の旬の味覚盛りだくさん!「三陸☆けせん観光物産フェア」

本格的な冬の寒さに、寝床から出がたい毎日を送っているメガネ橋です。
みなさんはこの冬いかがお過ごしですか?タイヤ交換はお済みになったでしょうか?ちなみに私はまだですwオイオイ ゜*。(*´Д`)。*°

さて本日は、来年1月開催の「三陸☆けせん観光物産フェア」についてお知らせします。

  

 来年、平成23年1月15(土)・16(日)17(月)の3日間、東京都銀座にある「岩手銀河プラザ」にて大船渡市、陸前高田市、住田町の2市1町合同で出展する「三陸☆けせん観光物産フェア」が開催されることとなりました。

三陸☆けせん観光物産フェアでは各市、町の冬の旬の味覚満載の「物産展示販売」はもちろんのこと、「体験コーナー」として牡蠣むき体験とわかめしゃぶしゃぶ体験を企画しています。

そして今回の三陸☆けせん観光物産フェアの目玉として【アンケートに答えて応募】して頂いた方の中から抽選にて三陸の味覚をプレゼントいたします!

プレゼント商品はこちらの三点! O(≧∇≦)O イエイ!!
大漁賞 【三陸産あわび 600g】 (4~5個入り)   3名様

大波賞 【住田産とりはらみセット】 (4~5個入り)  5名様

小波賞 【三陸わかめ・こんぶ】 (各1kg 箱入り)  10名様

応募方法 「三陸☆けせん観光物産フェア」期間中、岩手銀河プラザ内でアンケートにご記入の上、設置の応募箱に投函してください。
※抽選及び発表 応募者の中から厳正なる抽選の上、当選の発表は賞品の発送をもって替えさせていただきます。

来年1月15(土)・16(日)17(月)の3日間は是非!東京都銀座にある岩手銀河プラザ内「三陸☆けせん観光物産フェア」へみなさまお誘い合わせの上いらっしゃって下さいね! ((嬉´∀`嬉))ノ

「三陸☆けせん観光物産フェア」
平成23年1月15日(土)、16日(日)、17日(月)
AM10:30~PM7:00(ただし最終日はPM4:30終了)
会場: いわて銀河プラザ中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
℡03-3524-8282

2010年12月7日火曜日

三陸夢体験ツアー

12月4日、毎年恒例となった「三陸夢体験ツアー」が行われました。今年で通算9回目を迎えたこのツアーですが、ここ大船渡では鮭やイカのさばき方体験や、イクラ作りが行われました。

この体験ツアーに参加していただいた皆様は神奈川県相模原市の市民の方々で毎年3泊4日の予定でこのツアーに参加していて、ここ大船渡の体験ツアーを毎年楽しみにしていらっしゃる方も大勢いるそうです。


当日は晴天にも恵まれ青空の下体験ツアーがおこなわれツアー客のみなさんは終始笑顔でさばき方やイクラ作りを楽しんでいたようです。


お客様の中には第1回目から毎年参加されている方もおり慣れた手つきで他のお客様に教える姿も見られました。
来年、節目である第10回「三陸夢体験ツアー」も開催予定ですので是非次回も大船渡へいらっしゃって下さい!








2010年12月1日水曜日

「第6回観光ボランティアガイド講座」

11月30日、第6回ボランティアガイド講座が開催されました。
今回のガイド講座はガラリと趣向を変えて午前は「救命講習」午後は「碁石見学」の2部構成で行われました。
本日はその模様をみなさまにご紹介~


午前の部、「救命講習」は大船渡消防署職員の方々に来ていただき、適切でわかりやすい救命講習をしていただきました。
講習内容は心肺蘇生方法とAEDの使用手順を中心に、止血方法などの応急手当の説明などが行われ、講座参加者のみなさんも真剣なまなざしで講習に臨んでいたようです。


普段なかなか体験できない講習に四苦八苦している方もいらっしゃいましたが、無事全員講習を終えることが出来ました。



午後には、先月の碁石講習で見学できなかった「岩手県栽培漁業協会」と「三面椿」の見学へ栽培漁業協会では見学用の水槽に入れられたアワビとウニの育成法と生態など、実際に実物を手にとってくわしく説明していただきました。

隣の水槽にはカレイやヒラメそしてスイなどが元気よく泳いでいました。おいしそうですねw

おっとこんなところにナマコが・・・びっくりですw
バスで移動すること10分お次は「三面椿」へここでは今年結成された「椿の里 三陸大船渡ガイドの会」の方から説明をしていただきました。日本最古の樹齢1400年を超える三面椿の由来から、ためになるエピソードなど短い時間でしたが大変勉強になりました。



さて残すところあと1回となりましたボランティアガイド講座ですが、最終回は「三陸鉄道」を予定しております。
参加者のみなさん、どうか風邪などこじらせぬよう体調にお気をつけてまたお会い致しましょう!
今回のボランティアガイド講座でお世話になりました、大船渡消防署の皆様、栽培漁業協会の皆様、そして椿の里 三陸大船渡ガイドの会 大泉様大変ありがとうございました。

2010年11月29日月曜日

「アワビあります!」道の駅さんりく

最近の寒空にそろそろタイヤ交換をしなければなぁ~と思うこのごろ
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本日はちょっとばかし「道の駅へお邪魔してきました!
ここ「道の駅さんりく」は大船渡市のお土産処として有名ですが、新鮮な海産物の販売どころとしても知られています。さて今年は貝類が不作の年とのことでホタテやアワビなどがなかなか手に入りにくいそうですが、流石の「道の駅さんりく」あるところにはあるようですね!




あわび、アワビ、鮑です!ややテンションが高くなってきましたwこの肉厚のアワビがごろごろと網に乗っかちゃっています!たまりませんね~w
そのまま刺身でもよし、焼いても良し、としる(あわびの肝)もございました!



これからの冬の海の幸「アワビ」をお求めの方は是非「道の駅さんりく」へ足をのばしてはいかがでしょうか?お土産、海産物満載でみなさんをお待ちしてますよ!




2010年11月18日木曜日

「かき小屋」のTV収録へお邪魔してきました。

本日11月18日、国道45号線沿いにありますおさかなセンター内の「かき小屋」にて『はなまるマーケット』の収録が行われました。今回はその模様をちょっこしご紹介!


おさかなセンターに到着するとかき小屋の看板がどどーんとお出迎え!
黒の看板に赤字が映えますね~w
それではさっそくかき小屋へ突入します!わくわく ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/


ここが新生「かき小屋」ですね!結構な広さで内装もなかなかいい感じです。


おっと!こんなところに牡蠣が山積みにw このスコップで焼き台に豪快に乗せるのです!


収録開始!蓋が開けられ蒸牡蠣が次々とお目見えします。
う~んよだれが止まらないwww o(●´ω`●)o
 

この大きさたまりませんね~ o(*^▽^*)o~♪

カキ小屋での収録も無事終了となりました。本日の収録は11月26日放送の「はなまるマーケット」にて流れるそうです、要チェックですね!
 さてさて、今回の主人公である「かき小屋」は来年の1月20日よりオープンを予定しているそうで、本日は収録のため特別に一日限定オープンとなりました。こちらの『岩手三陸大船渡かき小屋』でぜひ食べたいと方は以下の連絡先にてご予約申込受付中です。冬の味覚「牡蠣」を是非かき小屋にておなかいっぱい味わってみるのもいかがでしょうか?

40分食べ放題!「かき小屋」お問合わせ先 
TEL 0192-26-4788 (ご予約は電話のみとなります。)